top of page

投手トレーニング しなりに必要な棘下筋

  • naosportstraninglab
  • 2024年4月3日
  • 読了時間: 2分

投手トレーニング しなりに必要な棘下筋


しなりの動きをするには肩甲骨に付いている棘下筋(きょくかきん)が必要です


棘下筋の鍛え方


うつ伏せになって肩を敬礼する様な形にします


小指と薬指に輪ゴムを引っかけて逆手で輪ゴムを押さえます


あとは外に向かって引っ張るだけ


肩甲骨の後ろ側に効いていればOKです🙆‍♀️


20回3セット ぜひやってみて下さい

2024年4月30日までの期間限定で先着1名のみ

エース育成コース体験レッスンが通常3,000円が今なら1,000円で受けれます

さらにラプソードも通常3,300円が1,000で測定できますのでぜひこの機会にお問い合わせ下さい

当施設は完全予約制で

1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。

ナオスポーツトレーニングラボ

ホームページ

なお整骨院ホームページ

お問い合わせ

電話:0849256007

Commentaires


CONTACT

送信を完了しました。

NAO SPORTS

TRAINING LAB

広島県福山市吉津町12-18

Email  :   naoseikotuin@hotmail.co.jp

Tel  :   084-925-6007

Facebook

​LINEからもお問い合わせ出来ます

営業時間

月〜金 : 9am - 21pm ​​

土日・祝  :  休み

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2022 NAO SPORTS TRAINING LABO 

bottom of page