top of page
  • naosportstraninglab

投球指導 しなりを使って投げるには



ボールの球速を上げたい ボールを遠くに投げたいと思うと


腕だけでは限界があります


下半身からの力を上半身に伝えるにはしなりの動きが重要です


指導前は最大外旋時(一番しなりがある)時にボールと肘が一直線上になく


しなりを使えていません


このしなりを使うには胸の柔軟性が必要です


胸の柔軟性がないまましなりを作ろうとすると肩を痛めてしまいます


胸の柔軟性を向上させてからしなりの感覚がでるドリルを行いました


そうするとしなる感覚を掴んでくれて指導後には


最大外旋時にボールと肘が一直線上になる理想のしなりを獲得してくれました




原理原則を理解し、その選手に合ったアプローチが重要ですね



当施設は完全予約制で



コロナ対策や1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。



なお整骨院ホームページ



https://nao-seikotuin.jimdofree.com/



ナオスポーツトレーニングラボ

ホームページ



https://www.naosportstraininglab.com/



お問い合わせ



電話

0849256007

メール

naoseikotuin@hotmail.co.jp

公式LINE

https://lin.ee/g5YNCOb



#福山市

#なお整骨院

#ナオスポーツトレーニングラボ

#ピッチング

#バッティング

#投げ方

#パフォーマンスアップ

#野球

#トレーニング指導

#投球指導

#野球肘

#野球肩

#オスグッド

#シーバー病

#スポーツケガ

#スポーツ障害

#腰痛

#膝痛

#中学3年生

#スポーツコンディショニング

#肉離れ

#整体

#筋膜リリース

#完全予約制

#選手育成 

#baseball

#blastmotion

#motus

#rapsodo








閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page