top of page
  • naosportstraninglab

歩いたり走ったりすると腰痛になる それはカカトから着地しているからですよ


歩いたり走ったりすると腰が張る選手


歩く時に皆さんは何を意識しますか?



よく言われている


•カカトから着地する

•地面を蹴る


これってあってるんでしょうか?



1.カカトから着地する

カカトから着地すると毎回ブレーキがかかります

前に進みたいのにブレーキがかかる。車で急ブレーキがかかった時を思い出して下さい。腰に負担がかかりますよね?


2.地面を蹴る

地面を蹴ると足は後ろに行ってしまいます。これを陸上では足が流れると言います。



そうなると前に進みたいのに足は後ろに行く。これだと前に行かないし重い足が後ろに行くと腰に負担がかかります


なので上の2つをやめて

ヒザを前に出す

足裏全体で着地するを意識してもらうと勝手に進むし腰への負担もなくなります


歩いたり走ったりすると腰が痛くなったり張る人はぜひ試してみてください




当施設は完全予約制で

コロナ対策や1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。

ナオスポーツトレーニングラボ

ホームページ

https://www.naosportstraininglab.com/

なお整骨院ホームページ

https://nao-seikotuin.jimdofree.com/

お問い合わせ

電話:0849256007

メール:naoseikotuin@hotmail.co.jp

公式LINE:https://lin.ee/g5YNCOb

#福山市

#なお整骨院福山

#ナオスポーツトレーニングラボ

#ピッチング

#バッティング

#エース育成

#パフォーマンスアップ

#野球

#トレーニング指導

#球速アップ

#野球肘

#野球肩

#野球塾ナオトレ

#野球能力測定

#超音波エコー

#スポーツ障害

#中学野球

#野球教室

#高校野球

#ブラストモーション

#長期育成

#広島県高校野球

#野球肘予防

#野球専門

#完全予約制

#カカトから着地する

#ラプソード

#rapsodo

#笠岡市

#腰痛

閲覧数:37回0件のコメント
bottom of page