top of page
  • naosportstraninglab

三原浮城ベースボールクラブでの野球肘検診を行いました

トレーナーをしている三原浮城ベースボールクラブで超音波エコーを使った野球肘検診を行いました



この日は小学生六年生の練習体験の選手18人も来てくれました


残念ながら18人中8人(約44%)は野球肘の疑いがあり、病院を受診することを勧めました


野球肘の内訳としては7人が肘の内側 1人が肘の外側でした


その中での気づいたことは

・体力の低下により、投げる動作が上手くない??

・野球肘になっていることを選手 保護者が気付いていない

・ソフトボールでも野球肘が多い

・予防する為にはストレッチ??



・体力の低下により、投げる動作が上手くない??


 体力の低下は近年盛んに言われていますが、上の図を見ての通り、特に投げるという動作

 は下手になっています。これは子供を持つ保護者なら理解しやすいと思うのですが

 中々家の近所でボールを思いっきり投げることが出来るスペースはありませんし、学校で

 はバットは危ないので、サッカーが休憩時間の主役であり、ドッチボールはしていません

 なので、こんな環境で育ってきている子供たちに、投げる動作をたくさんやらせるとケガ

 してしまうのは当たり前です。これは大人の責任なので、出来るだけ思いっきり投げたり

 遊んだりできるスペースを確保することは重要です


・野球肘になっていることを選手 保護者が気付いていない

 これは知識を持てば改善出来る事です

 例えば肘を曲げさせて肩の同じ場所を触っているか?


 子供達は野球・ソフトボールが大好きなので基本は少し痛みがあっても言ってきません。

 なので、日頃からの親子のコミュニケーションを取り

 なんでも言い合える関係が必要です。日頃から「そんなの大丈夫や!!」の一辺倒だと選

 手は痛みがあっても言ってきません

 小学生の段階だと違和感がある時点で既に骨が折れていることがあるので、

 選手は違和感があったら保護者 指導者に言うようにしましょう


・ソフトボールでも野球肘が多い??

 これは感覚的に学童野球は小学生にしては距離が遠い(塁間23m)ので野球肘が多く、

 距離が比較的短い(塁間16.76)ソフトボールでは少ないのではないかと想像してたので

 すが、残念ながら違いました。

 ソフトボールでもセンターライン(キャッチャー・ピッチャー・ショート・センター)を

 守っている選手に野球肘が多い結果でした


・予防する為にはストレッチ??

 予防する為にはどうすればいいですか??やっぱりストレッチですか?

 これは必ず聞かれる質問ですが、ストレッチだけでは予防出来ません

 車と一緒で、ブレーキも必要だし、エンジンも必要だし、ハンドルテクニックも必要です

 これを予防の観点に当てはめると、体を大きく動かすための柔軟性も必要だし、大きく

 動かすための筋力も必要だし、体に負担がないような投げ方も必要です

 なのでこれら三つ(柔軟性 筋力 投げ方)を向上していくと予防出来ると思います


以上のようなことを参考にして頂いて、選手をやきゅひじにならないように努力していきましょう


野球肘 野球肩 オスグッドなどのスポーツによるケガにお悩みの

方はお問い合わせください

0849431570


#野球肘#野球肩


閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示

入会キャンペーン 満員御礼🈵

入会キャンペーン 満員御礼🈵 入会キャンペーンは期限が来る前に5名になりましたので終了致します ありがとうございました😊 当施設は完全予約制で ⁡ 1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。 ⁡ ナオスポーツトレーニングラボ ホームページ ⁡ https://www.naosportstraininglab.com/ ⁡ ⁡ なお整骨院ホームページ ⁡

bottom of page