top of page
  • naosportstraninglab

野球肘からの復帰を目指して 腕のしなりが大事だよ

野球肘からの復帰を目指して


野球肘になる原因一つが手投げです





どうしてもリリースの瞬間ばかりに意識が行ってしまい、そこばかり意識するので、腕のしなりを使わない手投げになってしまいます。


特にキャッチャーは今でもコンパクトに投げるという指導が多く





手投げになりやすく、さらに球数めっちゃ投げるのにピッチャーみたいに球数制限がないので手投げを修正しないと再発してしまいます😢


そこで下半身の使い方と腕がしなる感覚をトレーニング掴んでもらいました


そうすると腕が勝手にしなり手投げから脱却✌️






野球肘再発を防ぎ、パフォーマンスを向上させて復帰する


これがとても重要です


新チームへの移行期😊


不安があるなら今のうちに対策をしましょう✌️


当施設は完全予約制で

コロナ対策や1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。

ナオスポーツトレーニングラボ

ホームページ

https://www.naosportstraininglab.com/

なお整骨院ホームページ

https://nao-seikotuin.jimdofree.com/

お問い合わせ

電話:0849256007

メール:naoseikotuin@hotmail.co.jp

公式LINE:https://lin.ee/g5YNCOb

#福山市

#なお整骨院

#ナオスポーツトレーニングラボ

#ピッチング

#バッティング

#ホームラン

#パフォーマンスアップ

#野球

#トレーニング指導

#投球指導

#野球肘

#野球肩

#オスグッド

#シーバー病

#スポーツケガ

#スポーツ障害

#腰痛

#野球教室

#ヘルニア

#膝痛

#スポーツコンディショニング

#肉離れ

#整体

#筋膜リリース

#完全予約制

#モータス

#ラプソード

#井原市

#笠岡市

#尾道市



閲覧数:30回0件のコメント
bottom of page