top of page
  • naosportstraninglab

中学三年生必見高校野球までに準備する事         5.セルフチェック・コンディショニング方法を知る


そして今回は

5.セルフチェック・コンディショニング方法を知る


その理由は以下になります


1.ケガをする前には兆候がある それを見逃すか見逃さないかで高校野球人生が変わる


2.特に人数の多いチームは、指導者やトレーナーが全て把握出来にくい


3.コンディショニングのチェック方法を知っていれば不調の原因がわかる


それでは一つずつ説明していきましょう

 

1.ケガをする前には兆候がある それを見逃すか見逃さないかで高校野球人生が変わる

 

突発的なケガ


例えば 頭部死球 クロスプレー時の接触 自打球 等


これらは完全に防ぐことは不可能です


突発的なケガは早急に対処する事がとても重要です


それではなく


繰り返し使う事によるケガ


例えば 野球肘 肉離れ 腰痛等


これらは「もう少ししたらケガするよ」と体からサインを出してくる事があります


このサインを知ってれば 練習をセーブするか 専門家にコンディショニングをお願いする


または自分でコンディショニングをする事で対処できる事があります


知らなければ ケガをしてしまい 貴重な約2年半の高校野球の時間をリハビリに費やす事になります


セルフチェックの例としてはこんな感じです


(引用 NPO法人京都運動器障害予防研究会資料より)


この基本的なセルフチェック方法を知っているだけでも全然違います


当院に肘を痛めてくる選手は、肘が曲がっていない事に気付いていない事がほとんどです


以上の様な事からまずはケガの兆候を常に見逃さず対処できる能力は備えておきたいです

 

2.特に人数の多いチームは、指導者やトレーナーが全て把握出来にくい

 

例えば強くて人数が多いチーム


指導者2名 トレーナー1名 

選手1学年25人ならその3倍なので75人


トレーナーが毎日いる高校野球チームはありえないので


多くて週1 少なくて月1くらい

トレーナーのいないチームもあります


指導者3人 選手75人 で全員を全て完ぺきに把握することはほぼ不可能に近いです


トレーナーもチームトレーナーなのでグランドに来ても


ケガ人1人を1時間も見るなんてありえません(試合前のメンバーならあり得るかも)


という事は、ある程度はマニュアルがある中でマニュアルに沿って自分でコンディショニングをしてもらわないといけない 


つまり自立してもらわなければいけません


そこで何も知らないまま高校野球に入部するか 基礎を知って自分でコンディショング出来る状態で入部するかで全然違います


プロ野球の選手でもまずはセルフコンディショニングをやって、足りないところをトレーナーにお願いしています


また高校野球が教育の一環であるならば


自立して自分で自分をセルフチェックし、セルフコンディショニングする力が


将来 社会に出て役立つ知識になると思います

 

3.コンディショニングのチェック方法を知っていれば不調の原因がわかる

 

バッティングなら打てなくなる ピッチングならボールが行かなくなる


こういう事は誰しもが野球をやっていればありますよね??


この原因が単なる技術不足じゃない場合もあります


例えばバッティングが打てないとなると


打てない要素を考えていくと


・バッティング技術 ・股関節周りの柔軟性の低下 ・ビジョン(目)能力の低下 

・疲労による連動性の低下 

・感覚器のエラー 等

が考えられます


この中で股関節の柔軟性が低下している事により、右バッターなら体幹の左回旋(体が左方向に回る事)が行きにくくなり、回らない部分を無理やり腕だけで回しているかも知れません


そうなると手打ちになるので中々打てませんよね


そこでセルフチェックを知っている選手なら


まずは股関節の柔軟性をチェックして、次に体の回転は胸の動きなので胸が左側に回転する柔軟性があるかをチェックして、もしチェックに引っかかれば股関節 胸のコンディショニングを行い、もう一度チェックして改善しているかを確認して実際に打ってみてどうか??をやれます


これでも変わらなければ 打てない要素は股関節周りの柔軟性の低下ではないので


次の要素を改善していきます


こうして一個一個打てない原因だと思われるものを潰していくと


スランプに陥りにくくなります


スランプに対してやみくもに対処してしまうとどんどん悪循環に陥ってしまいドツボにはまります


ドツボにはまらない為にも セルフチェック コンディショニング方法を知る必要があるのです

 

以上の様な理由からセルフチェック セルフコンディショニング方法を高校野球が始まる前までには知っておいた方が良いです


常にこのチェックに引っかかればこのコンディショニング方法と結びつけていればわかりやすいですよね


次回は


6.野球の基本的な考え方(ルール 戦術 評価方法等)

(例)・インフィールドフライてボールを捕球する しないでスタートタイミングが違うの

 知ってる??

   ・一、三塁てどんな攻め方があるの??

   ・OPSて知ってる??

です


お楽しみに!!


中学三年生スクールは毎週火曜日 18時から行っています


高校野球まで後半年ある中でライバル達に負けないように今から準備しましょう!!


コロナ対策の為 限定6名様までです


お問い合わせ

電話

0849256007

メール

公式LINE



閲覧数:36回0件のコメント
bottom of page