top of page
  • naosportstraninglab

投手必須 胸の柔軟性を出すトレーニング

投げる動作では、しなりの動きがとても重要です



しなりの動きは股関節 胸 肩 肩甲骨などの柔軟性が重要です


その中でも胸の柔軟性を出すトレーニングご紹介します


まずは横向きに寝ます


両足を揃えて離れないようにします


上側にある手を頭につけて

みぞおちから動かすようにして捻ります


この時注意点は下半身は固定したままにしましょう



みぞおちを境に上半身は捻られて下半身は固定します


そうすると胸の柔軟性が向上します


左右20回3セット頑張りましょう😁


筋力をつけると共に柔軟性も向上もしないとせっかくつけた筋力を使う事が出来ません


しなりの動きで投げれていない選手はぜひやってみて下さい






当施設は完全予約制で

コロナ対策や1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。

ナオスポーツトレーニングラボ

ホームページ

https://www.naosportstraininglab.com/

なお整骨院ホームページ

https://nao-seikotuin.jimdofree.com/

お問い合わせ

電話:0849256007

メール:naoseikotuin@hotmail.co.jp

公式LINE:https://lin.ee/g5YNCOb

#福山市

#なお整骨院

#ナオスポーツトレーニングラボ

#ピッチング

#バッティング

#エース育成

#パフォーマンスアップ

#野球

#トレーニング指導

#投球指導

#野球肘

#野球肩

#肩が上がらない

#投げれない

#胸郭

#スポーツ障害

#中学野球

#野球教室

#高校野球

#ブラストモーション

#スポーツコンディショニング

#育成

#胸

#整体

#完全予約制

#長期育成

#ラプソード

#井原市

#笠岡市

#尾道市

閲覧数:41回0件のコメント
bottom of page