コロナ明けで練習が始まり
試合が多くなってきました
練習や試合ができる事はとても喜ばしい事ですが
今までのパターンでいくと自粛明けはケガ人続出です

写真の選手も超音波エコーで評価すると
剥離骨折の疑いがあったので病院への紹介状を書きました
ではなぜケガするのか?
1.元々ケガしてたから
練習が自粛になる前にケガしていたけど
自粛になったから痛みがないので治ったと思っていた。これとても多いですが、野球肘野球肩は投げなければ痛みが出ないのが特徴なので、元々痛みがあった選手は練習開始して痛みがあればすぐに病院や超音波エコーがある整骨院にいきましょう
2.体力レベルが低下しているから
運動をやめると、疲労は回復しますが体力は低下しています。
この段階で負荷を大きくかけるとケガをします。よくあるのが年末年始休みから練習してケガをする。これと一緒です。
なのでこれらを起こさないようにするには徐々に負荷を上げて行く必要があります
今じゃない選手の未来から逆算した育成をよろしくお願いします。
お問い合わせはプロフィール一番下の公式LINEからも出来ます
@naosportstraininglabo
当施設は完全予約制で
コロナ対策や1人1人丁寧に対応出来るようにする為に1日8人限定ですのでよろしくお願い致します。
ナオスポーツトレーニングラボ
ホームページ
https://www.naosportstraininglab.com/
なお整骨院ホームページ
https://nao-seikotuin.jimdofree.com/
お問い合わせ
電話:0849256007
メール:naoseikotuin@hotmail.co.jp
公式LINE:https://lin.ee/g5YNCOb
Comments